Bonsaidaysからのお知らせ

造形盆栽

販売商品のご案内

ミニチュア盆栽

こちらのミニチュア盆栽はもちろんアートクラフト盆栽です。針金や紙でできています。作ったのは私の盆栽の先生。御年83歳です。遊びで作ってみたとのこと...
レッスンのご案内

レッスンチラシの作成

レッスンチラシを作ってみました。ご興味お持ちいただいた方にお渡しできるように。自分で作ったのでデザインも何もありませんが、内容が伝わると嬉しいです。 今年はワンデーレッスンを沢山に方に受けていただけるよう頑張ろうと思...
日本のよいもの

春の七草

今日は1月7日。七草がゆの日ですね。 お正月に疲れた胃を休め、一年の無病息災を祈っての行事らしい ですが、たしかにおかゆを食べるのは、重くなった身体には ありがたいことです。 「せりなずなごぎょうはこべらほとけのざすずなすずしろ...
日本のよいもの

鎌倉彫の花器

盆栽鉢が手に入らないときは和食器や花器を使うこともあります。こちらの半懸崖の松は鎌倉彫の花器を使用。私は神奈川県の出身で幼いころから鎌倉彫の食器や小物が家に沢山あって、多く触れてきました。和花の柄が昔は渋くて好きになれませんでしたが、中...
日本のよいもの

名古屋の徳川園の庭園

2022年に名古屋を旅行しました。その際に訪れた徳川園の庭園。亀岩が印象的でした。 この松の盆栽の手入れをするのは大変だろうなと思いました。ジャンプしても届く距離じゃなさそうでしたし。名古屋の街中にこんな素...
日本のよいもの

大宮盆栽美術館の盆栽だー!!

2022年に大宮盆栽美術館にうかがった際に飲んだ「盆栽だー!!」200円だったかな?とお値段を調べたら、大宮盆栽美術館のオリジナル商品ではなく、普通に市販されているご当地飲料なんですね。知りませんでした。 ...
日本のよいもの

大好きな伊万里焼 福右衛門窯

中年になってから日本のモノが特に好きになりました。洋食器しか持っていなかったのですが、ひょんなことからファンになった伊万里焼の福右衛門窯さんの和食器を少しづつ集めています。こちらは日常づかいシリーズ↓ こち...
日本のよいもの

日本一の庭園美術館 足立美術館

日本一の庭園美術館と名高い、島根県安来市の足立美術館に2022年に行くことができました。それはそれは美しく、いつまでも眺めていたくなる造形美。毎朝5時から庭師の皆さんが手入れをなさるとのことで、その時期に一番美しい状態に...
盆栽について

洋風なお部屋にも飾れる盆栽

アートクラフト盆栽は和室はもちろん洋風なお部屋にも飾っていただけるものばかりです。私の部屋は洋間ですが、少しだけ和テイストにしています。水やりの心配がないので家具の上にも飾っていただけます。自宅の家具に合う色で作ることもできてインテリア...
タイトルとURLをコピーしました